べ~ログ

いつも笑って

車の事故に遭いました

お題「#この1年の変化

 

こんにちは

べ~です

6歳と3歳の子供の父です

うつになってそこから復帰した経験や良いと思った事を紹介していきます

日々の生活を少しずつ良くして、みなさんのお役にたてれば嬉しいです

 

お題のこの1年の変化とゆう事で昨日の出来事と重ねて

思う事があったので紹介します

 

f:id:beeyann:20210208205234j:plain

 

昨日買い物中に車の無人事故に遭いました

 

え!?1年と何の関係があるのと思いますがしばしご辛抱を (笑)

 

仕事終わりによく行くドラッグストアに車を停め買い物へ

いつものお昼ご飯のサラダチキンを10日分買い込み車に戻ると

私の車の前で窓をのぞき込む母親くらいの年齢の女性がいました

 

??

 

その時の頭の中はまさにこの状態

 

気になったので遠くからじっと見ていました

声をかければ良かったのですが、さすがに何があるのか分からないので様子を見ました

 

慌てて声をかけても冷静に対応できないかもしれないので、最近は焦らないように呼吸を整えてから何事も行うようにしてます

 

すると、女性も私に気づき近づいてきました

詳しく話を聞くと、私の車にバックした際にぶつけてしまったとの事

 

暗かったので見えにくかったのですが、ほんのりバンパーが凹んでいました

相手の方は凄く申し訳なさそうに謝っていました

 

 

大事にしている愛車でしたが、ぶつかった事は仕方ないし

『誰もケガがなくてよかったですね』と言って連絡先を交換し保険にて修理してもらう事になりました

 

以前の自分ならすぐ動揺して冷静を欠いていたと思います

愛車が傷ついて気持ちも凹んでいたと思います

 

うつを乗り越えてから常に動揺したりしないように、深呼吸したりゆっくり行動する事を心がけていたら今回の事故でも冷静に対応出来るようになりました

 

  • 事故したけど誰もケガしなくて良かった
  • 両方の車も大きく破損せず走行に問題はなくて日常生活に支障がなくて良かった
  • 相手が逃げるような人じゃなくて良かった

こんな事を思えるようになった自分に驚いていました

ポジティブすぎるだろって思うかもしれませんが、ぶつけられたのは仕方ないし

凹んでも何もプラスにならない

 

落ち込んで謝っている相手を説教したり、怒る理由がないですもんね

直るんだったらいっかって感じです

 

絶望的な出来事なら凹んでしまうかもしれませんが

この程度の事大した事ないって思えるようになりました

 

極端ですが元気で生きていればいいじゃないかって思います

 

何事の冷静に落ち着いていられる事は大切ですね

あとドライブレコーダーをつけていたので、その余裕もあったのかもしれません  笑

 

f:id:beeyann:20210208205024j:plain

もしもの時は安心

実際はドライブレコーダーを使うほどの事はなかったですが

帰って初めて録画動画を見ましたが、驚くほど見える!!

 

ばっちり写っているもんですね (笑)

ドライブレコーダーを信用していましたがここまでとは

 

ちなみに私はこのドライブレコーダーを使っています

 みなさんも毎日安全運転で明日も元気でありますように

 

みなさんの少しでもお役にたてれば嬉しいです。

 

今日もありがとうございました

2月になって思う事

こんにちは

べ~です

 

 

今日はブログを始めて約1か月たちました

早いもんです

ブログってどぉやって初めていけばいいのかってところから毎日勉強の日々です

未だに分からない事ばっかりでこれからも常に勉強ですね

 

昨日はパソコンのDELキーが使えなくなってプチパニックでした (笑)

今日は問題なかったので結局原因はわからずです (笑)

 

f:id:beeyann:20210207210011j:plain

感謝

ブログを始めて良かった事や感謝がいっぱいありました

  • 初めての人とコメントを介して会話できる
  • 人から見られている意識があることで文章を考えて書く癖がつく
  • 自分と違う感性の人達のブログから得られる考えが新鮮で為になる
  • 文字にして表現することで自分の考えがしっかりまとまる

 

勉強でも仕事でもゲームでも聞いてるだけ、見てるだけではなかなか分かりにくいですよね?

 

やっぱり自分で書いたり実際にしてみる事で見ているだけに比べて分かる事は多いと思います

 

将棋界のレジェンドの羽生善治さんのこんな名言がありました

 

ビジネスや会社経営でも同じでしょうが、一回でも実践してみる

と、頭の中だけで考えていたことの何倍もの「学び」がある。

 

本当ですよね(^^♪

これからも常に実践実践でいきたいと思います 

 

 

まだ1か月なので、まだまだこれからですが

 

いつも見に来てきてくれてありがとうございます。

 

コメント、はてなスターをつけてくれてありがとうございます。

みなさんがいるから自分1人だけより何倍も楽しくブログさせてもらってます

 

これからも自分の情報でみなさんの少しでもお役にたてれば嬉しいです。

 

 

今日もありがとうございました

 

 

 

そろそろバレンタインですね

恋人だけじゃなく大切な人やお世話になっている人へ感謝の気持ちを伝える

日が増えたら良いですね

神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ

 

チョコが苦手な人にはちょっと変えて、花や植物なんかもいいですよ

いつものお風呂に変化で癒しを

お題「わたしの癒やし」

 

こんにちは

べ~です

6歳と3歳の子供の父です

うつになってそこから復帰した経験や良いと思った事を紹介していきます

日々の生活を少しずつ良くして、みなさんのお役にたてれば嬉しいです

 

 

今日は私の癒し時間の入浴です

f:id:beeyann:20210206223154j:plain

入浴って良いですね
  • いつもの入浴をちょっと変えて癒されたい
  • 温泉や銭湯に行きたいけどコロナが怖くてなかなか行けていない

最近みなさんお風呂時間楽しんでいますか?

 

私は大の温泉好きですが、コロナが蔓延しだした去年の初めから

ビビりなので行けていません

感染予防していればいいのでしょうが

 

そんな中おうちお風呂で何とか温泉気分を味わいたかったので

今回使ってみた入浴剤を紹介します

 

入浴には多くのメリットがあるので、そんな入浴時間をいつもより楽しめたら

日々がもっと楽しくなりますね

 

 

入浴剤のメリット

 

入浴剤には炭酸ガスや温泉成分の入ったもの、保湿剤の役割をするものなど多くの種類があります

そんな入浴剤の共通するメリットは

 

炭酸ガスの入浴剤は発泡効果で血行を良くし肩こり・腰痛の改善や、温浴効果で老廃物や疲労の除去

暖かいお湯で汗をかくので全身の毛穴が開き皮膚の表面の老廃物が取れる

 

 

  • リラックス効果・ストレスを減らす

 

入浴によって内臓の働きを助ける作用が自律神経を整えストレスを減らします

お風呂の床についていても実際は浮力(水の力)によって体重は9分の1ほどになっているので関節や普段体を支えている筋肉が緊張から解放され心の緊張も減りリラックスできます

 

  • 睡眠の質の向上

 

入浴によって深部体温(体の芯の温度)が上昇することで眠りやすくなり睡眠の質がよくなるのでぐっすり眠れる

 

 

こんなに多くのメリットがあるんですけど、大半の効果の元は

入浴で体を温める事で起きる効果の方が大きいです(^^♪

 

じゃあ入浴剤いらないじゃん

 

ってなりますよね?

その効果大の入浴を色や香り、それに補助的な効果があれば毎日入浴しようってなる

 

入浴剤の効果は入浴の習慣をつける為の

効果があると思います

 

お風呂に入る気にならないと意味ないですもんね(^^♪

 

f:id:beeyann:20210206223254j:plain

温泉行きたいです

 

 

べ~の入浴剤使ってみた

実際使ってみた入浴剤をランキング化してみました

気になるものがあれば参考にしてください

今回は4つに絞ってランキングにしてみました

 

4位 バスクリン きき湯 【FINE HEAT】

発汗をテーマにしている高濃度炭酸の入浴剤です

生薬のジンジャー末(有効成分)とトウガラシエキス(保湿成分)を配合していて他の入浴剤に比べて汗を多くかいている感じがします

 

小粒の入浴剤を数粒いれるタイプなので子供が取り合いのケンカをしないのは意外なメリットでした (笑)

400gのパッケージで約8回分の入浴剤が入っています

 

3位 バブ メディキュア 柑橘の香り

バブから出ている高濃度炭酸の入浴剤です

通常のバブの10倍の泡の量との事で実際使ってみると、確かに泡の量は凄く

泡が体にくっついてきます

 

私は仕事で疲れてくると決まってこの入浴剤を使っています

そして一番の魅力は香りですね

柑橘の香りが凄く気持ちよくリラックス出来ます

他にも森林の香りや花果実の香りがあるので自分の好みを探してみてください

1回の入浴で1粒です

 

2位 BIRTH(バース)

ドイツの温泉地の中性重炭酸泉を再現された入浴剤です

血流を促進するのは、炭酸ガスの泡そのものではなく、炭酸ガスがお湯に溶け込むことで生まれる「重炭酸イオン」が重要との研究があり、重炭酸イオンを多く含むように開発された入浴剤です

 

優しさにもこだわられていて主要な成分は体に害のないクエン酸重曹が使われていて安心で、水道水の塩素(プールでも使われる殺菌成分)を中和するビタミンCも配合されています

 

びっくりしたのはお湯が柔らかくなった気がして、肌がつるつるします

お風呂上りもつるつるが続き美肌効果が実感できます

 

1回の入浴で3粒が推奨なので1粒約100円なのでコストはかかります

たまのご褒美には凄く良いです

 

1位 アース製薬 温素 琥珀の湯・白華の湯

 私の入浴剤現在1位は温泉の素【温素】ですね

アルカリの湯を実感できる入浴剤です

アルカリの湯は本場の温泉である入るとぬるぬるする、あの感じです

実際の温泉のような匂いとぬるぬるが本物の温泉感覚を味わえます

なにより良いのが風呂上りのポカポカが続きます

冬場でも汗が結構出てくる保温効果は素晴らしいですね

 

琥珀の湯は褐色の湯なので浴槽に褐色の跡がついて掃除が少し大変なのが難点です

が効果が凄いので掃除はあまり気になりませんね(^^♪

 

内容量も15回分入っていてコスパも良いです

琥珀の湯と白華の湯があるのでお好みで使い分けてます

 

 最後に

入浴剤で家のお風呂時間が楽しくなるって幸せが増えるので

素晴らしいなって思います

 

みなさんも気になるものがあれば是非使ってみてください
 
ちなみに楽天ショップは送料がかかるのでドラッグストアなどの市販に比べるとAmazonが一番安く購入出来ます
 
みなさんの生活のお役にたてれば嬉しいです。
今日もありがとうございました。

 

 

今に集中して不安を減らそう

こんにちは

べ〜です

 

日々生活していると不安や心配を感じる事は多いですよね

 

f:id:beeyann:20210205230032j:plain

 

あの人に言った言葉で嫌われてないかな?

今日こんな嫌な事が起こったらどおしようなど

 

毎日何かしらの不安や心配事って大なり小なりありますよね

 

そんな1つ1つ起こっていない事を不安がっていると気が滅入ってきませんか?

そんな不安な事を少しでも楽にするために実践している方法を紹介します

 

不安な時って忘れよう忘れようとしますが、簡単に忘れれませんよね

むしろ忘れようと思う事で余計に考えてしまう事の方が多い気がします

考えないようにするのも1つの方法ですが最初はオススメしません

 

そんな私が実践している方法の1つが集中です

不安や心配な事を考えてしまうのは

 

【今】に集中出来ず、過去や未来の事を考えている

 

未来が不安だから今が不安になるので

【今】を集中出来れば過去の後悔や未来の不安は減っていきます

その【今】に起こってもいない不安や心配に時間を取られ続けていては

もったいないので今現在に集中していきましょう

 

なんでも構わないのですが、何かに集中する

もしくは強制的に集中しなければいけない行動がオススメです

皿洗いをしているなら、皿の感覚や油がとれる感じ、水が皮膚にあたる部分など

意識をいつもなら気にもしない部分に向ける事で

おのずと集中出来きます

 

ちょっと難しい計算問題なども有効です

計算は頭を使わないと行えないので、不安な事を考えている時に結構効果ありです

 

私は没頭できるような趣味がないので集中する事になかなか苦労しましたが、この方法を試していると割と不安な事を考えている時間が減りました

 

みなさんも試してみてください

 

みなさんの毎日が少しでも幸せになれば嬉しいです

 

今日もありがとうございました。

 

 

 

 

虫のつきにくい観葉植物で癒しを

お題「わたしの癒やし」

 

こんにちは

 

べ〜です

 

 

f:id:beeyann:20210204211231j:plain

最近自粛で家にいる中でストレスを感じる事もあると思いますが

そんなおうち時間を少し良いものに変えるものを紹介します 

私の癒しの1つでもあるのですが

 

観葉植物です

f:id:beeyann:20210204191943j:plain

我が家の観葉植物

私が観葉植物をかった理由は一昨年にうつになった事が全てで

そこから社会復帰した中で少しでもストレスを減らしたり、毎日が楽しくなれそうな

1つの選択として観葉植物を育てる事を試してみました

 

去年の初めて観葉植物を購入してみていろいろ調べてみたら観葉植物の可能性が凄かったので紹介します

 

 観葉植物の効果

私は観葉植物って聞くと、目に優しい程度のイメージしかありませんでしたが

実際にはNASAアメリカ航空宇宙局)も認めた効果や科学的な研究結果も多数出ているほど観葉植物には可能性があるんです

なんかNASAとか壮大すぎて『そんなに!?』って思っちゃいますよね (笑)

 

観葉植物はこんな効果があります

  • 空気清浄効果

NASAアメリカ航空宇宙局)の実験結果などで観葉植物には空気を綺麗にする効果

があり、ホルムアルデヒトやベンゼンなどシックハウス症候群の原因となる揮発性の有機化合物を除去する効果も認められている植物もあります。

 

  • 癒し

観葉植物には目の疲れを癒す効果もあります

小さい頃に『目が疲れたら緑を見なさい』とよく言われましたが、あれは理にかなっているんですね

 

心の癒しも同じくで、観葉植物にはストレスを減少させる効果があることも科学的に実証されています。

実際に精神科に限らず病院には観葉植物が置いてあるところが圧倒的に多いです

観葉植物のストレスに対する効果を知っているんですね、さすがです

 

  • オシャレ

 植物があるとその空間がオシャレになりますね

どんな部屋にも植物は合いますし、部屋を綺麗に見せてくれますね

実際私の部屋はさっぱりしすぎている位モノを置かないのですが、観葉植物を置いた事でアクセントが出来、少しオシャレになった気がします

 

 

デメリット

もちろんメリットがあればデメリットもあります

  • 水やりや世話の手間

生物ですからもちろん水やりや肥料をあげないと枯れてしまいます

育てていく楽しみと思えればメリットですが、日々忙しいくて世話疲れしてしまっては本末転倒ですね

 

  • 土がある場合は虫の発生

土を使っている観葉植物が主ですが、土には微生物や虫も生きているので

虫が繁殖したりする可能性があります

虫は私も嫌いなので購入の際に一番悩んだポイントでした

 

土を使わない観葉植物がある!!

 ブログの書き出しに我が家の観葉植物の写真を載せましたが

よく見ると観葉植物が埋まっているのは土ではありません

炭です

初めて見つけた時にこれだ!!と思いました

紹介文を見ると

土を使わないので、虫の発生がほぼないとの事

虫が嫌いな私には朗報でした、虫がつかないならと思いすぐ購入しました

 

ちなみに土を使わない育て方をハイドロカルチャーと言って

粘土を焼いて固めたものや炭・水を吸い込むジェリーボールなどを使った観葉植物もあります

 

カラフルで自分好みの配色もアレンジ出来るので可愛いし楽しいですね
自粛生活も楽しみが増えます
 

水やりの肥料もほとんど与えないで大丈夫な観葉植物もある

我が家のサンセベリア(サンスペリア)は乾燥に強く、冬場は肥料をほとんど与えなくて大丈夫な種類です

私は手入れを出来るかも心配だったので、なるべく手入れの少ないサンセベリアにしました

水やりは月1~2回で、肥料に関してはまだ3か月で1度もしていません

 

f:id:beeyann:20210204203951j:plain

炭植えサンセベリア

葉も綺麗で全然元気です

たくましいですね

 

観葉植物を買ってみて

 最後に観葉植物を買ってみて育ててよかった事は

子供たちと植物を見る時間が出来て、なおかつ子供も植物の種類に興味をもった事です

興味を持つ事は楽しいので非常に良いですね。

朝起きた時や帰宅時に観葉植物が目に入り癒される感じがあります

癒されるものと分かって見ている部分もあると思いますが心がホッとします

 

炭植えやジェリーボールなど容器もいろんな種類や色があって簡単にカスタマイズ出来て家にいる時間の楽しみが増え、子供も安心して触らせれるので子育て家庭にも良いですね

 

 

どこで買うの?

観葉植物を買う場所ですが、ホームセンターならだいたいどこでも売ってます

今はネットでもいろんな種類の観葉植物があるので、ホームセンターではおいていないような珍しいものもあります

ネットなら観葉植物専門で幅広い種類の大きさやお手頃な観葉植物もある

【ブルーミングスケープ】さんがオススメです

 

観葉植物ならやっぱりブルーミングスケープがおすすめ♪

 

少しでも観葉植物に興味のある方は是非はじめてみてはどおでしょうか?

 

みなさんの生活に少しでもお役にたてれば嬉しいです

 

今日もありがとうございました。

 

子育ては良い・悪いでは判断出来ない

こんにちは

べ〜です

 

6歳男の子と3歳女の子の二児の父の日々です

実践している中で子育ての役にたった事などを紹介します

 

 

先日世界一幸福な国に2018年から2年連続で1位であった

フィンランドの子育てから学ぶ事を紹介しましたが

今日は第二弾です

 

beeyann.hateblo.jp

 

第一弾ではフィンランド子育てを頑張らない

いい意味での肩の力を抜いた育児でしたが、こんないい事が書いてありました

 

日本の子育て・フィンランドの子育て、どちらの方が「頑張っている・頑張っていない」「良い・悪い」というものではない

「自分はあえてどんなチャレンジをするかしないか」という選別である

※一部引用抜粋

引用元:www.huffingtonpost.jp

 

凄くいい言葉だと思いました

 

世の中何でも2つに分けすぎている気がします

家事が出来るから良い、インスタントの料理だから手を抜いてるみたいで悪い

仕事に行っているから頑張っているとか

価値判断が良い・悪いとかで決めてしまうと可能性が減ってしまう

 

フィンランドでは料理を手作りにこだわる風潮がないとのこと

 

私の母は昔から『子供には手作りのごはんじゃないとダメ』

と常に言って、自分が親になった時も良く言われました

もちろん手作りを否定している訳ではありません、手作りは素晴らしいです

 

母は手作り=体に良い

と思って言ってくれているのでその気持ちを否定するつもりはありませんが

考えを人に押し付ける所はいつも困ったなと思います( ゚Д゚)

 

別に手作りでも冷凍食品でも総菜でもいいじゃないかと思う

息抜きも大切

 

料理に限らず

それじゃなきゃ正解じゃない

それじゃなきゃ頑張っていない

 

正解なんてないのだから、自分が無理しないようにしていれば良い

 

自分らしくいられるようにしている事が何より大切

 

今日もありがとうございました。

みなさんのお役にたてれば嬉しいです。


人気ブログランキング

頑張らない子育で心にゆとりを

こんにちは

べ〜です

 

6歳男の子と3歳女の子の二児の父の日々実践している子育てを紹介します

 

今週のお題「鬼」

 

今週のお題が鬼との事で最近感じた事ですが

買い物に行くとたまに鬼のような形相で子供を怒っている親御さんを見かけます

 

お菓子を買って欲しくぐずっている子どもを怒る

自分の行動に合わせないので次にいけなくてイライラして怒るなど

 

人それぞれ理由はありますが

凄く怖い顔で怒っています

最近こそ子供を怒らなくなりましたが、以前は言った事を聞いてくれないとすぐ怒っていました

ふと自分もこんな顔をして怒っていたのかと思うとゾッとします

 

もちろん危ない事や人にしてはいけない事をしかるのは大切だと思います

でも子育てをしていると自分の思ったようにいかずイライラして怒ってしまう気持ちも分かります

 

そんな時にイライラしない方法を探していた時に

【世界一幸福な国フィンランドの子育て】を発見しました

みなさんも参考になる事があれば幸いです

 

 

 

世界一幸福な国フィンランド

国連の関連団体が発表した世界一幸福な国に

2018年から2年連続で世界一になった国フィンランド

世界一になるような国には何かしら子育てのヒントになるものがあると感じ調べてみました

 

「人はみなそれぞれ違う」が合言葉

この言葉は当たり前なのですが、意外と見落としがちな事だと思います

 

 「私は私、あなたはあなた」。そんな個人主義が浸透しているフィンランド。だからこそ「イヒミセットオヴァットエリライシヤ(人はみなそれぞれ違う)」という考え方が社会の大前提

 

引用元: www.huffingtonpost.jp

 

日本にはあまりない感覚だと思います

小さい頃から【みんなと同じように】が基本で

大人になってもみんなと同じじゃないと変なやつや変わっているなどと言われる

私はそんな感じがする

 

テレビなどでも思った事を言ってそれが大衆の気に食わないと鬼のように全力で批判する事を大々的にメディアでも取り上げるので

個人の意見をより言いにくい社会な気もする

絶対【悪】だなんて事は世の中そんなにないと思う

 

いろんな意見があっていいはずなのに何でも善か悪かで決めてしまう

このまま行くと完全に話が脱線しそうなので止めます (笑)

 

まぁ親は親、子供は子供みんな違うに決まっている

一人ひとり考え方が全く一緒な事なんて無いから

 

人は自分と違うと認める事で変わった意識

私が怒りっぽい性格だったのが、改善してきた理由が

人は人で自分は自分と認めれるようになったからなのかなと思います

 

昔は

自分ならこう思う、自分ならこうする

自分はこおして欲しい、自分はこんな事をされると嫌

子育ても仕事も頑張らないといけない

 

こんな考え方をしていました

自分で書いていて恐ろしいですね

鬼ですわ

これでは自分も相手も認めてあげれないので今思うとツラく心にゆとりがないので

イライラすることが多かったのでしょう

 

今はこの人はこんな考え方をしているからこんな行動をするのだろうと意識できると

相手を認める事が出来るようになってきて

イライラすることが減りました

 

昔の自分と今の自分を比べて思うのが

とにかく楽で周りに笑顔が増えた事です

 

もちろん子供が危ない事をしていたりしたらしかるのは当然ですし

 

頑張る努力は否定しませんが

 

人は人・自分は自分と思う事で

抜くとこは抜いて

余計な力を使わない事も大切なのかなと思います

 

 今日もありがとうございました。

f:id:beeyann:20210201214229j:plain

 


子育てパパランキング