べ~ログ

いつも笑って

幸せを見落としていませんか【マインドフルネスに生きる】

こんにちは

べ~です

 

みなさん普段無意識に急いで幸せを見落としていませんか?

  • いつも朝はバタバタ
  • 仕事が忙しくて追われている感じがある
  • 毎日焦る事が多い

こんな人に紹介したい事があります

 

それは何事も【ゆっくり】する、ただそれだけです

f:id:beeyann:20210226100913j:plain

私は普段から仕事が忙しい時、朝少し寝坊して焦っている時ほど

【ゆっくり】することを心がけています

 

ゆっくりしていたら、仕事も終わらないし寝坊したら遅刻しちゃうと思いますよね?

でも実際はその逆で、ゆっくり時間をかけて丁寧に物事を行うことで仕事のうっかりミスや通勤時のケガや事故を減らすメリットがあります

 

何よりゆっくり丁寧にする事で普段焦っていたり急ぐ事で見落としていた

幸せにも【気づく】ことが出来るのです

f:id:beeyann:20210226101044j:plain

私は【ゆっくり】する事に気づく前は

凄くせっかちで、いつも早歩き、ご飯もかき込むように食べる作業になってしまい

常に気持ちは1分1秒でも無駄には出来ないと思っていました

 

そんな当時は仕事でもちょっとしたミスが多く、そのミスで手間がかかったり、急いで運転をする事も多かったのでヒヤッとする場面も多々ありました

ちょっとしたミスやヒヤッとする事はストレスを感じてる原因になります

事実当時は凄くイライラしやすかったです

f:id:beeyann:20210226101129j:plain

しかし【ゆっくり】することを心がけるようになってから

いかに自分が仕事で多くの防げるはずのミスをしていることが分かり、ゆっくり丁寧に仕事をする事で効率が悪くなるどころか仕事のスピードが上がったのを実感できるようになったんです

正直驚きでした!!自分が信じていた急げば早く終ると思っていた根底がひっくり返った瞬間でした

 

さらにゆっくり丁寧にすることで気付ける幸せがあります

通勤や移動の際に空を見上げればキレイな青空に気づき気持ちよくて幸せ

ふと地面を見れば小さなキレイな花に気づく幸せ

何気なく食べているご飯も甘みやいろんな食感がある事に気づく幸せ

子供が無邪気に笑って楽しそうな姿に気づく幸せ

f:id:beeyann:20210226100613j:plain

当たり前にある日常の中の幸せをせかせか急いでいるうちに見過ごしていませんか?

世の中無意味に焦ってしまって急いでいる人が多い気がします

 

1分1秒を争うほどの事はまれにありますが、大半は仕事も家事も育児も1分1秒を争わなきゃいけない事って無いですね

無意識に急いでいる事を1度【ゆっくり】丁寧にしてみてください

 

今見えている景色と全く違う景色が見えます

その景色の中に今まで気づかなかった【幸せ】が必ずあります

その幸せを見れるか見れないかはみなさん自身が決めれます

【ゆっくり】することで今まで見落としていた

【幸せ】を見つけに行きませんか?

 

 

今回の【ゆっくり】することや日々マインドフルネスに生きる為の知識を教えてくれた本を紹介します

 

『人生は楽しいかい?』です

日々当たり前じゃんそんな事って思っても、なかなか出来ていない事を1つ1つ丁寧に分かりやすく教えてくれます

笑いを交えて小学生でも理解出来るような本になっています

 

この本は私も私の妹も辛い時や凹んだ時にお守りのように読んでいるオススメの本です

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

本当の自分を知っていますか? 【マインドフルネスに生きる】

こんにちは

べ~です

 

ストレスをなくし、自由に幸せになるなら

自分の心の声に意識を向けてください

 

なぜなら私たちは小さい頃から自分を知る事よりも他人を知る練習ばかりしています

 

(こんな時、人はどぉ思うか?こんな事は非常識だ)など誰が決めたか分からない社会の物差しにはめられていますよね?

 

だから知らず知らずのうちに周りの人に合わせて、人と同じでなければいけない意識を持っている人がたくさんいます

 

f:id:beeyann:20210225153918j:plain

例えば

人と合わせ共感し、相手から褒められれば誰でも嬉しいですね

でも人の気持ちを気にしすぎて、『自分の気持ち』を押し殺してまで褒められる為に努力してしまう人がいます

これは他人を知ろうとするあまり、自分を知る事を忘れてしまっています

 

私もマインドフルネスに出逢うまでは

周りから仕事が出来る人で誰からも好かれる自分じゃないといけないと思い、周りの人の気持ちばかり気にして自分の感情や言いたい事も我慢していました

 

自分の心の声を聞こうとしなかった私はストレスを溜め込み、ついにはココロがパンクしてうつ病になってしまいました

 

うつ病になった瞬間自分の中のなにかがゴロゴロと音を立てて壊れていったのです

 

多分これは自分の気持ちを押し殺して周りに合わせる事で、自分の心の中のパズルが無理をして耐えれなくなった時、自分の枠からパズルが弾け飛んだ感じでした

こんな思いを二度としたくないですし、そおなってしまう人が増えないようにしたい 

 

もちろん人の気持ちを考えて、喜ばせたら行動することは悪い訳ではありません

周りにあわせる事も大切です

 

f:id:beeyann:20210225154225j:plain

ただ、自分の気持ちを知ろうともせず周りの気持ちばかり考えてしまって

自分でストレスをかけ、負担に耐えきれなくなってしまっては意味がないのです

 

ストレスの負担に耐えきれなくなったとき、心の余裕がなくなり、大切にしたい相手にストレスをぶつけ、喜ばせたいはずの相手を傷つけてしまいます

 

だから自分を知る練習を常にし、相手を尊重しながらも自分の気持ちに素直になる事が

幸せになる第一歩だと私は思うのです

 

f:id:beeyann:20210225154044j:plain

我慢や無理はいつまでも続きません

自分の心に耳を傾け自分の限界を知りましょう

その為に自分を知る事に意識を向けてみませんか?

 

今日も最後までありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

人生を幸せにする方法 マインドフルネスって?

お題「リラックス法」

 

こんにちは

べ~です

 

 

私たちは何のために生きていくのだと思いますか?

 

私は幸せになるために生きていると思います

 

テーマの幸せになる為の最高の方法を紹介します、その方法はマインドフルネスになる事です

 

f:id:beeyann:20210224190702j:plain

人生を幸せに楽しく過ごす方法としてマインドフルネスを活用してもらえれば

毎日の憂鬱やストレスが減ってより幸せにいられます

 

実際私が2年前にうつ病になって、現在病院にも行かず復帰出来たのはタイトルのマインドフルネスに出会い実践した事でストレスから解放されました

 

マインドフルネスは大手企業

有名人だと

などさまざまな人や企業、さらには医療現場のうつ病などの対処にも取り入れられ

科学的にも効果が証明されています

 

f:id:beeyann:20210224190747j:plain

世界中で注目されているマインドフルネスですが

そもそもマインドフルネスって何?

(マインドフルネスっていかがわしそう)(宗教とか関係してるんじゃないの?)

 

こんな事を思う方もいると思います

事実、私は疑い深い性格なのでマインドフルネスを始めは信用していませんでした 汗

 

「マインドフルネス」は【気づき】とゆう意味で

例えば子供がはしゃいでいる時に

うるさいなぁと思う人もいれば

可愛らしいなぁと思う人もいます

 

これを決めるのは自分の心がうるさいか可愛いかを決めていますよね?

はしゃいでいる子供の中に可愛い部分を発見する【気づき】こそマインドフルネスになるとゆう事です

 

f:id:beeyann:20210224190846j:plain

これは1つの例でしたが

何をするにも「今、この瞬間に心を向けて集中する」その中にある【気づき】を発見していくことが、マインドフルネスです

 

なのでいかがわしさも宗教感もありません

 

さらにマインドフルネスを実践していくと大きなメリットがあります

  • ストレス軽減
  • 集中力アップ
  • 普段気づかなかった幸せに気づく

 

また世の中にはいろいろなストレス対策がありますが

それらの根本にあるマインドフルネスを理解していくとより効果のあるストレス対策ができます

 

マインドフルネスを取り入れるまでの自分は仕事をしていてもめんどくさく、ちょっとした事で不安になってストレスをためてしまっていましたが

 

マインドフルネスで人生が大きく変わり幸せと思う事が増えました

 

f:id:beeyann:20210224191031j:plain

1人でも多くの人がマインドフルネスを取り入れて人生を幸せにしていくお手伝い

が出来ればと思います

 

マインドフルネスの効果や簡単にできる瞑想・意識の変化については次回以降紹介していきます

 

今日も最後までお読み頂きありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

マインドフルネスをもっと早く知りたい方や興味のある方は

メンタリストDaigoさんの本がオススメです

瞑想方法や意識の仕方など生活の中で使えるマインドフルネス法がふんだんにかかれています

マインドフルネス初心者にもオススメです

 

 

 

 

イライラやモヤモヤは自分のココロが今ここにない⁉︎

こんにちは

べ~です

うつになった経験からストレスに対処する方法を紹介していきます

 

嫌な事があると頭の中にずっと嫌なモヤモヤが残っている事ってありませんか?

 

f:id:beeyann:20210222210825j:plain

私は嫌な事があるといつまでも考えてしまいその事で頭がいっぱいになってネガティブになる事がよくありました

考えても仕方ないと分かっていても、「あの時こおすれば」などと過去の事ばかり考えてしまい、これが続くと自分に嫌気がさしてきます

 

いろんな人に相談しても

『そんなん考えやんようにしたらいいよ』『気にしたらあかん』

ってよくアドバイスされました

でも考えないようにすればするほど考えてしまいます

 

f:id:beeyann:20210222211038j:plain

そんな時に本を通じて心の休息(マインドフルネス)と出会いました

 

マインドフルネスの世界では今ここ(現在)に意識をむけることが重要であると書いてあり

それから何をするにも意識を今ここに集中するようになりました

 

食事は食事に集中する

どんな味がするのかな?どんな食感なのか?

そんな分かりきった事でも意識してみてください

白米にも野菜や肉も1つ1つ形は違いますし、食感も違います

頭の中のモヤモヤを考えないようにするんじゃなくて

今、目の前に集中することで頭の中に入ってくるスキマを無くしてしまうのです

 

この方法を実践していくと、何をしている時も頭の中のモヤモヤがあまり出てこなくなりました

 

みなさんはスマホやテレビを見ながら食べていませんか?

 

今はスマホなど便利な物が溢れていて、いつも【ながら】動作になってしまう事が多いですよね

これは食事の例ですが何事も

今、目の前の事に集中してください

 

f:id:beeyann:20210222211455j:plain

1つの事に集中する

それだけでも頭のモヤモヤを減らす事が出来ると分かったのは貴重な経験になりました

 

みなさんも是非試してみてはどぉでしょうか?

 

 

私に【今ここに集中する事】を教えてくれた本を紹介します

本書は脳やココロを休める科学的な根拠をもとに

アメリカ神経精神医学学会認定医の久賀谷先生が書いた本です

ココロと脳のプロが教えてくれるリラックス法は根拠があるので効果が目に見えて実感できます

 

神経精神医学学会認定医の話しなんて難しそうですが

物語は大学生の女の子を題材にしたコミカルなストーリーになっているので、凄く読みやすいです

 

難しい文が苦手、簡単にココロを脳のリラックス効果を実感したい方にオススメです

 

 

今日も最後までありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

イライラした時に絶対しちゃダメな事

こんにちは

べ~です

 

みなさんイライラしてお酒を飲み過ぎたり、食べすぎたりした経験ありませんか?

イライラした時にはこの2つしないように意識しています

 

  • お酒でストレスを発散させない
  • ストレス発散を目的で食べない

 

お酒も食事も適量ならいいのですが

イライラを解消する目的で食べたり飲んだりすると確実に

いつもより多く飲んで食べてしまいます

 

f:id:beeyann:20210221194120j:plain

そして慣れてくるとストレスや不安がたまるたび飲んでは食べてを繰り返してしまい

習慣になってしまいます

結果ストレスや不安の解消どころか肥満やアルコール依存の危険さえ出てきます

 

お酒は特にその瞬間は嫌な気持ちを忘れさせてくれますが、次の日にはストレスや不安は減るどころが増えてしまう研究結果があります

酔いが覚めてから不安が増えるって恐ろしいですよね

 

実際に私はうつの時に不安やストレスを消す為に大量にお酒を毎日飲んでいましたが、全く減りませんでした

それどころか次の日には不安が増えストレスがたまり良いことはなにもありません

当時は酔うと少し嫌な事が忘れてしまえる感覚があって、それを求めて毎日お酒を飲んでいました

この方法は『もっと強い酔いを』と脳が求めるので、悪化すると中毒になってしまいます

 

当時は1日中ほぼアルコールの事を考えている状態だったので、思い返すと軽いアルコール中毒でした

 

なので今はストレスを理由に飲まないように意識しています

それだけでお酒の量が減って、体調を崩すことがほとんどなくなりました

 

私はお酒がもともと好きなのでお酒をやめる事まではしてませんが

お酒でストレス発散をしようと考えず、楽しくお酒をたしなむ程度は週末しています

 

 

同じくストレスで食べ過ぎている人もいるかと思いますが、ストレスを理由に食べないようにしてください

 

f:id:beeyann:20210221195044j:plain

肥満はうつの温床とも言われ、高血圧の原因などココロにもカラダにも良い事がないのです

 

ストレス食べをやめただけで体重が1ヵ月で4キロ減った友人もいました

 

食べる事もお酒を飲む事もしてはいけないのではなく、ストレスを理由にする事をやめるようにしてください

 

幸せの為に美味しいものを食べる

お酒を楽しむ為に適量飲む

こんな意識でいられたら、もっと食事もお酒も楽しめます

 

ストレスはココロもカラダにも不調を連れてくるやっかいな奴です

そんなストレス対処を間違えるとどんどん悪化していくので注意してくださいね

 

みなさんがいつも健康で笑顔でいられる事を祈っています

 

 ストレスを味方につけて対処する方法が載っている本書

 

今日も最後までありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

【簡単ストレス解消】お風呂で瞑想

 

お題「リラックス法」

 

こんにちは

べ~です

 

 

みなさんお風呂は体を洗うだけの場所になってませんか?

私はお風呂を瞑想の時間にあてるようにしています

 

f:id:beeyann:20210221091511j:plain

なぜなら1日の体の疲れを癒すお風呂でココロの疲れも一緒にとれるからです

 

瞑想はストレスを減らしたりリラックスできる効果的な方法です

beeyann.hateblo.jp

 

瞑想がストレスをへらしココロの疲れを取っていくのは前回もお話しましたがお風呂でするのには理由があります

 

・お風呂は完全に1人の空間で瞑想できる

・お湯に浸かっている空き時間にできる

・湯船にゆっくり浸かる事につながる

 

お風呂は1人の空間でいられますよね?

周りに人もいないので自分のペースで静かな状態で瞑想出来るので集中しやすいですよ

 

私はお湯に浸かっている間ってあまりする事がなくて暇だなと思っていたのですが、瞑想をする事でゆっくり湯船に浸かることも出来ます

体の温度も上がるのでポカポカでお風呂からあがれます

 

ちなみに体内温度が上がると睡眠の質もあがるので良いことだらけです

 

※ただお風呂での瞑想はリラックスしすぎるので、寝ないように注意してくださいね

お風呂での睡眠は危険!!

 

f:id:beeyann:20210221091450j:plain

お風呂での瞑想は具体的に

湯船に浸かって、自分の楽な姿勢で鼻から息を吸って口から吐くだけです

 

瞑想中は頭のなかをリラックスさせる為に雑念を減らすように心がけてください

 

でも瞑想しているといろんな考えごとが頭の中に出てくるので、そんな時は吸って吐くの一連の流れを頭の中で数えるようにします

『1.2.3…』と呼吸ごとに頭の中で数えるだけ

 

それだけで、頭の中のいろんな考えが消えていきます

あと数をかぞえるのはお風呂に浸かる時間を測るのにも便利です

 

例えば、一回の呼吸を10秒にすれば60回で10分なので、60回したらお風呂から出ようと決める事で、ゆっくりお風呂に浸かる事ができて体も温まります

自分のペースでいいので、1分でも毎日続けてみてください

ストレスが減ってココロの調子がよくなりますよ 

 

f:id:beeyann:20210221091410j:plain

いかがでしたでしょうか?

身体の疲れを癒すお風呂でココロの疲れをとる瞑想を一緒にして

身体もココロも癒す新しいお風呂習慣

簡単に今日から出来るのでオススメです

 

 

瞑想は世界中のエリートが実践しています

あの有名なアップルの創設者スティーブ・ジョブズもその1人です

そんな瞑想の効果や方法を実践できる本を紹介します

 毎日多忙な中にいる世界のエリートたちが時間をかけてまでなぜ?瞑想を行うか?

瞑想にそれだけの価値があるからです

 瞑想と脳の関係性を解説している本書では瞑想の科学的な研究結果・正式に認められてる論文などを参照して解説されています

 

研究結果や論文と聞くと凄く難しそうですよね?

本書はそんな難しさは全くありません

物語は大学生の女の子を題材にしたコミカルなストーリーになっているので、凄く読みやすいです

 

難しい文が苦手、簡単に瞑想の効果を科学的に確認したい方オススメです

 

 

今日も最後までありがとうございました

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

【ストレスフリー】人と距離を1センチ離してみると・・・

こんにちは

べ~です

 

今週のお題「告白します」

いいですね告白、ドキドキしちゃいますね

そんなドキドキの告白を緊張せずにありのままできる方法を紹介します

 

みなさん慣れない人と話したり、好きな人と話す時に緊張して上手く話せなかった経験ありませんか?

 

f:id:beeyann:20210219215946j:plain

そんな時、私は人との距離を意識して話すようにしています

 

 

距離をとる事を意識するだけで、あまり緊張せずに話す事ができます

 

昔から私は苦手な上司や初めての人と話す時は緊張してしまい上手く自分の言いたい事が言えませんでした

 

ある本で人との距離を意識する事で緊張が変わると書いてあり、試してみると

驚くことに自分がいかに緊張しているかが分かり

距離をとることでその緊張がほぐれて、いつもの自分で話せるようになりました

f:id:beeyann:20210219220316j:plain

 

特に私の場合は苦手な上司と話す時はいつも距離をとってはなすようにしてます

距離をとるといってもあからさまに一歩下がったりすると不自然なので

いつもより1センチでもいいので、相手と距離をとるように意識します

 

1センチで何が変わるの?と思いますよね

 

その1センチを意識するだけで自分がガチガチに固まっていたり、呼吸が浅くなっている事がわかります

 

距離をとることで自分の緊張がほぐれ、本当に自分が伝えたい事やありのままの自分で話す事が出来るようになってくるので

 

あの時『こぉ言えば良かった』とか後悔することが減り

ありのままの自分を出す事ができます

 

自然体でいられる事は仕事でもプライベートでもいい事があります

 

無意識に緊張してストレスをためなくて済みますし、好きな人に言いたい事を言えなかった後悔も減ります

 

自然体はココロに負担がなく人生を幸せにしてくれる

f:id:beeyann:20210219220851j:plain

 

簡単に出来るのでみなさんも試してみてください

 

 

生活の中の意識を少し変えるだけで、ストレスを減らしたり自然体の自分を取り戻して

本当の自分の幸せを実感することが出来ます

そんな人生を幸せにしていく方法を教えてくれる本がこちら

 

難しい事はなにも書いてません

誰でも簡単に今日からできる方法ばっかり紹介されています

コミカルな物語になっているので、漫画を読んでいるような感覚で読めます

活字が苦手な人にもぜひオススメです

 

今日もありがとうございました

 

みなさんのお役に立てれば嬉しいです

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング