イライラやモヤモヤは自分のココロが今ここにない⁉︎
こんにちは
べ~です
うつになった経験からストレスに対処する方法を紹介していきます
嫌な事があると頭の中にずっと嫌なモヤモヤが残っている事ってありませんか?
私は嫌な事があるといつまでも考えてしまいその事で頭がいっぱいになってネガティブになる事がよくありました
考えても仕方ないと分かっていても、「あの時こおすれば」などと過去の事ばかり考えてしまい、これが続くと自分に嫌気がさしてきます
いろんな人に相談しても
『そんなん考えやんようにしたらいいよ』『気にしたらあかん』
ってよくアドバイスされました
でも考えないようにすればするほど考えてしまいます
そんな時に本を通じて心の休息(マインドフルネス)と出会いました
マインドフルネスの世界では今ここ(現在)に意識をむけることが重要であると書いてあり
それから何をするにも意識を今ここに集中するようになりました
食事は食事に集中する
どんな味がするのかな?どんな食感なのか?
そんな分かりきった事でも意識してみてください
白米にも野菜や肉も1つ1つ形は違いますし、食感も違います
頭の中のモヤモヤを考えないようにするんじゃなくて
今、目の前に集中することで頭の中に入ってくるスキマを無くしてしまうのです
この方法を実践していくと、何をしている時も頭の中のモヤモヤがあまり出てこなくなりました
みなさんはスマホやテレビを見ながら食べていませんか?
今はスマホなど便利な物が溢れていて、いつも【ながら】動作になってしまう事が多いですよね
これは食事の例ですが何事も
今、目の前の事に集中してください
それだけでも頭のモヤモヤを減らす事が出来ると分かったのは貴重な経験になりました
みなさんも是非試してみてはどぉでしょうか?
私に【今ここに集中する事】を教えてくれた本を紹介します
本書は脳やココロを休める科学的な根拠をもとに
アメリカ神経精神医学学会認定医の久賀谷先生が書いた本です
ココロと脳のプロが教えてくれるリラックス法は根拠があるので効果が目に見えて実感できます
神経精神医学学会認定医の話しなんて難しそうですが
物語は大学生の女の子を題材にしたコミカルなストーリーになっているので、凄く読みやすいです
難しい文が苦手、簡単にココロを脳のリラックス効果を実感したい方にオススメです
今日も最後までありがとうございました
みなさんのお役に立てれば嬉しいです